一生懸命仕事をしているのに「正当に評価されていない」と感じることはありませんか。
自分よりも仕事のできない後輩が、なぜか昇進していくのを見て砂をかむような思いしたことはありませんか。
そんな時は自分の評価を客観的に受けてみましょう。
今の会社で評価が低くても、転職すれば年収がグッとあがるかもしれません。
今の会社でこれから先も何年も勤めることになっても、転職して新しい仕事にチャレンジしようとする場合も、自分自身の価値を知っておくことは大切です。
DODAのサイト(https://doda.jp/)から年収査定ができるので是非受けてみてくださいね(^^♪
そもそも人事評価ってどういうシステムなの?
人事評価ってどうなっているのか気になりますよね。
大きな会社になるとしっかりとした「人事評価制度が確立」されていますが、それでも必ず不満は出てくると考えています。
人事の立場に居たからこそ言えることですが、全員が満足できる人事評価制度って無いんです。
仕事の評価というのは、本来であれば多方面から評価しなければなりません。
上司にはいい顔していても、部下の前では常に仕事をさぼっているような人がいるとします。
それでも評価するのが上司だけであれば、その人は高く評価されてしまうのです。
そんなのおかしいと思いませんか?
常に定時で終えれるように時間内に仕事をこなす人よりも、ダラダラでも毎日残業ている姿を見せるだけで「頑張っている」と評価されるのも何だか違いますよね。
このように、一見正当に評価されているように見えても実は全く違うということがあり得るのが人事評価制度なのです。
評価に一番直結するのが年収です。
自分より仕事ができないと思っていた同僚がどんどん昇進・昇給していくのを見て、自信をなくすことがあるかもしれません。
でも大丈夫です。その評価はあくまで会社内の評価なのです。
正当になんて評価されていないのですから、世渡り上手な同僚が出世してしまうことだってあります。
自分の能力に自信があれば、今の評価なんて気にしないのが一番なのです!
自分の評価が気になれば客観的に見ることが大切
それなら私の本当の価値は?
本当に会社の評価は正当ではないのか、気になりますよね。
そんな時は客観的に外側から自分の価値を評価してもらえばいいのです。
客観的に評価してもらうには、自分のことを知らない人にしてもらうのがおすすめです。
人となりは評価に含めず、単純に今までの仕事のキャリアを基に市場価値を算出しなければならないからです。
あくまで経歴を基に算出された年収を知っておくことで、今後のキャリア形成を考えるきっかけになることでしょう。
年収査定をしてくれるサイトはたくさんありますが、その中でもDODAの「年収査定」をおすすめします。
DODAの年収査定は、今までDODAに登録した求職者186万人のデータを基に機械で算出してくれます。
同じような経歴の持ち主が比較対象になり、より高精度な算出結果が期待できるのです。
私も一度やってみましたが、今までもらっていた年収より少しだけ高い結果が出ました(*´ω`*)
再就職すればこのくらいの年収が期待できるという指標になりました。
またDODAであれば結果がわかった後に、希望に沿った求人を紹介してくれるのです。
私は今まで人事の仕事ばかりをしてきたので、紹介があった求人も人事職がほとんどでした。
このように今までの経歴からふさわしい職業を選択して紹介してくれるのもありがたいシステムですね(^^♪
DODAの「年収査定」よりも今の年収が低ければ転職して年収UPが見込める
年収査定をやってみた結果はいかがでしたか?
今の年収よりも高い数字が出たのなら、転職しても年収UPが見込めます。
今の年収よりも低い結果が出てしまったなら、今の会社で当面頑張るべきでしょう。
転職して収入が下がったというのは良く聞くことなので、転職を考える際は慎重に行いましょうね(''ω'')
さて、今の年収よりも高い数字が出たあなた!
転職するなら今がチャンスかもしれません。転職市場の評価は変わります。
今の会社で同じ仕事を同じようにこなしているだけで数年が経過すると、数年後の年収は今よりもダウンしてしまうかもしれません。
惰性で過ごす時間ほどもったいないものはありません。
特に女性は、これから先結婚・出産など一大イベントを経験する可能性があります。
まだ独身の身分であれば、これから先の結婚や出産に備えて早めに転職を決めておいた方が良いでしょう。
☟コチラの記事も読まれています☟
-
-
妊活か転職か。産休・育休が取れない会社で働いているならまずは転職活動をすべき!妊活より転職をした方が良い4つの理由
私は過去に2回育児休業を取得し、同じ会社に復職しています。 育休を取って本当に良かったと今でも思っています(*'▽') 経済的にも不自由せず、仕事にも困ることもなく過ごせたのは、働いていた会社が育児休 ...
転職は簡単ではありませんが、プロの力を借りれば「今よりも好条件な会社」に就職することも可能です。
DODAで年収査定をして、転職を希望する場合は転職エージェントの登録もついでに済ましておきましょう。
転職エージェントでは担当者に直接相談ができます。
転職を迷っている場合も登録は無料なので、登録しておくことをおすすめします。
一人では孤独な転職活動です。プロの力を借りて、市場価値以上の年収が得られる会社へ上手に転職したいものですね(^^♪
☟自分の本当の年収を知りたいなら☟
参照DODA公式ページ(https://doda.jp/)