聞いてください!とても悲しいことがありました。
興味本位で行った【DODA年収査定】
結果・・・
マイナス90万円(笑)
今より年収下がるんかいっ!!!!( 一一)
って余裕で突っ込めました。
もう笑うしかないですねw
ちょっと自信があったのです。
最低でも今もらっている年収よりも高くなると想像していたのに。
思ったより少ない数字に驚愕しました( ;∀;)
なぜそんなことになったのか、自分なりに分析してみました('ω')ノ
※DODA年収査定を受けるにはDODAの会員登録が必要です。
年収査定に興味のある方は、まずは公式ページから会員登録をして年収査定を行いましょう。
DODAの年収査定とは?
DODAの年収査定とは過去の職歴や学歴などから、適正年収を導いてくれるものです。
アルゴリズムにより、蓄積されたデータを基に仮設を立てて年収を導き出しています。
例えば・・・
- 今の年収が、自分のキャリアの価値に見合っているか不安
- これから先の年収推移が気になる
- 転職を前に、自分の市場価値を知っておきたい
年収査定をするのはこんな人がおすすめとホームページに記載があります。
実際、今の年収が適正か不安に思っている人は多いのではないでしょうか。
私自身は、今の年収が、自分のキャリアの価値に見合っているのか・・・不安はなかったのですが、なんとなく今より年収上がるといいなぁと査定を行ってみました('ω')
結果・・・惨敗だったんですけどね(笑)
査定自体は3分程で終了してしまう、本当に簡単なものです。
隙間時間に簡単にできるので、是非試してみてくださいね(^^)
👇DODA年収査定をの方法についてはこちらをご覧ください👇
-
-
転職市場における市場価値を客観的に知るために、DODA年収査定をやってみよう!!
DODA年収査定に興味があるけれど、どんな感じかわからなくて登録を迷っている人必見!! DODA年収査定をやってみたので、お伝えします(/・ω・)/ もっと面倒だと思っていましたが、思っ ...
DODAの年収査定をしたら今より年収が下がった理由
さてそんなDODA年収査定ですが、私の場合は今よりがっつり年収が下がってしまいました。
これがその結果です・・・
ちなみに今もらっている給与は年収ベースで550万円ほど。
なんとその差、90万円!!
30代前半の女性にしては、良い給与をいただけていると思っていますが、社労士という専門資格も持っているし、給与に見合った働きをしていると自負しています(*'ω'*)
でも市場価値としては、こんなものなんだ・・・と若干いやかなりショックを受けたのも事実です。
なぜこんなことになったのか、自分なりに分析してみた結果・・・
年収が今より下がってしまった理由(予想)
・最終学歴が高卒だったのがマイナス(市場はやっぱり学歴主義!?)
・職歴において、細かな設定がないためスキルが伝わりにくい
・職歴や学歴以外に、資格を入力する欄がない(専門職には痛手)
私のように資格を活かして働いているような人は、職歴や学歴だけで判断されてしまうと非常にキツイものがあります(-_-;)
高卒である事実も変わらなければ、職歴と言ってもずーっと人事一筋に何十年もやってきたので、評価されにくいのかもしれません(._.)
でも悲しいかな。この事実だけは覆りそうにもありません。
何度挑戦しても、年収は下がったままでした・・・(._.)
DODAの年収査定はあくまで参考の数字として考えよう
落ち込んでいても仕方ありません(/・ω・)/
そもそも私という人間は、非常に楽観的な性格で、何でも前向きにとらえることを特技としています(^^)/
そんな私だからこそかもしれませんが「資格の入力欄があればあと100万くらいはプラスされるはず」と勝手に思っています(笑)
年収査定を行うと、条件に合った求人をいくつかピックアップしたものがメールに届きます。
(ちなみにDODA年収査定を行うには会員登録が必要です)
何件か届いた中に、興味深い求人もいくつかありました。
実際に転職を考えるようになれば、DODAにお世話になろうと思います(*´з`)
DODAを利用するメリットとしては、やはり仕事を紹介してくれるという強み。
担当者に相談することで、資格を含めた過去の職歴など事細かに伝えることができます。
その上で最良の求人案件を紹介してくれるのは、嬉しいサービスですよね♪
それも全て【無料】ということもポイント高いです('ω')
年収査定を行って年収が低く出てしまっても、悲観しないでください('ω')ノ
担当者に相談の上、今よりも良い条件の会社に入社することも十分可能です。
転職して年収ダウンは避けたいという場合は、あらかじめ年収アップが期待できる求人案件を紹介してもらうようにしましょう。
DODA年収査定はあくまで参考程度と捉え、決して悲観的にならないようにしましょうね(*´ω`*)
私も悲しい結果が出てしまいましたが、これをマイナスに捉えるのではなく、もっともっとできると自分を信じて突き進んでいきたいと思います(*´▽`*)
何だか決意表明みたいになってしまいましたが・・・(笑〉
転職市場における自分の市場価値を知ることは、今後の社会人生活において決してマイナスになることはありません。
是非一度試してみてくださいね(^^)
👇こちらの記事も参考になります👇
-
-
仕事の能力を正当に評価されていないと感じたらDODAの年収査定を受けてみよう!
一生懸命仕事をしているのに「正当に評価されていない」と感じることはありませんか。 自分よりも仕事のできない後輩が、なぜか昇進していくのを見て砂をかむような思いしたことはありませんか。 そんな時は自分の ...