縁があって【転職失敗談】というタイトルで、今回コラムを書かせていただくことになりました。
つたない文章ですが、是非最後までご覧ください。
皆様が私と同じような失敗をしませんように・・・。
まず自己紹介をさせていただきます。
24歳、女性。未婚。転職経験は1回。最終学歴は短大卒。
資格は恥ずかしながら、何一つ持っていません。
短大在学中に何か一つでも資格を取っておけばこんなことにならなかったのに・・・と非常に後悔しております。
せめて運転免許でも取得していたら良かったなぁ。
履歴書の資格欄に何も書けないのは、ちょっと辛いものがあります。
さてそんな私ですが、つい先日転職に失敗しました(._.)
無謀すぎる転職活動の一部始終について、お伝えします。
新卒で入った会社は短大のキャリアセンターに決めてもらった
短大在学中、私にはやりたいことが全くありませんでした。
友人たちは、早々に希望の職種というものを決めて就職活動に挑んでいるのですが、私はというと2年生の夏休み過ぎてもまったくやる気が出ませんでした。
友人が内定式の話題を持ちだし始めた頃、ようやく重い腰を上げたのです。
それでもやりたいことは見つからず、短大のキャリアセンターに相談に行きました。
私「やりたいことが見つかりません」
キ「何をしている時が楽しいですか?」
私「友達と話しをしている時です」
キ「それなら接客なんてどうですか?」
言われるがまま、「私にできる仕事は接客しかない」と思い込み、接客業を中心に就職活動を行いました。
幸い接客業はどこも人手不足で、3社しか受けていないのに3社ともから内定をもらえるミラクルを起こし、自分は天才!と思ったものです(笑)
当時を振り返ると、本当に「自分の意思」というものが無かったな・・・と。
今になって反省しまくりです。
理不尽なクレームに耐えられず転職を決意
結局、入社した会社は県内に数店舗のフランチャイズ店を経営する会社です。
会社規模で見ると、内定をもらった3社の中で一番大手だったことが決め手になりました。
配属されたのは、イタリアンレストラン。
ランチの前菜バイキングが有名で、主婦たちの間で人気なお店でした。
昼時になると、主婦たちが数人でやってきて、何時間もおしゃべりに花を咲かせている、そんなお店でした。
仕事は嫌いではありませんでした。
接客業はアルバイトでやっていたこともあって、まったく苦にはなりませんでした。
わりと大きな会社だということもあって、労働環境も悪くはありませんでした。
ただ一つ、度々やってくるクレーム攻撃だけが唯一のストレスでした。
そんなある日、全く知らないお客様から「あなたの顏を見ていると料理がまずくなる」と言った、非常に理不尽なクレームを受けました。
初めてそんなことを言われ、体中が熱くなるのを感じました。人間、怒りを超えると何も言えなくなるのですね。
度重なるストレスにとどめをさされたようで、なぜか涙が止まらなくなり、その日は上司に事情を話し早退。
何度考えても理不尽すぎて、怒りを通り越して悲しくなって泣いて・・・の繰り返し。
その一言で私の精神は崩壊し、仕事に行きたくなくなってしまいました。出社拒否というやつです。
上司との電話の最中、自分でも思いがけず「辞めます」と口にしていました。
最初は引き止めていた上司も、私の意思が固いことがわかったのか、渋々承諾。
そして私はロクに退職の挨拶もしないまま、約3年半働いてきた会社を勢いだけで辞めてしまったのです。
退職してからの転職活動は無謀だった
それから3ヶ月程、家にひきこもる生活が続きましたが、一人暮らしをしていたため資金も底をつき仕事先を見つけようと行動し始めました。
3ヶ月の間に少しずつ傷も癒え、ようやく働こうと思えたのです。
親にも会社を辞めたことを告げましたが、再就職を急かすようなことは言ってきませんでした。本当にありがたいです。
けれど、新卒の会社も自分で選べなかった私です。
どんな風に転職活動をすればいいのか、全く分かりませんでした。
とりあえずコンビニで無料配布されている求人誌を家に持って帰って読んでみましたが、全くやりたいことが見当たりません。
4年経っても何の進歩もしていないんだな・・・と若干落ち込みながら、次に転職サイトを覗いてみました。
接客だけはやりたくない!と全く別の職種を見てみることに。
それでも気になる仕事も全くないのです(._.)
これは困った・・・というわけで、転職活動は振り出しに戻る。
そんなことを結局3ヶ月ほど繰り返し、悶々とした日々を過ごしました。
結局また「接客業」に就いてしまった
資金も底をついて、親から借金する始末。
さすがにまずいと、とりあえずリクナビNEXTのスカウト機能を使ってみることにしました。
すると数日でスカウトが届いたのです!!!
「オープンオファー」の文字を見て、思わず飛び上がってしまいました\(^o^)/
この時はまだ「オープンオファー」がある条件にヒットした人全員に届くなんてことは知らず、舞い上がってしまったのです。
スカウトがあったのは、全国チェーンの某有名なドーナッツ屋さん。
甘いものには目がない私だし、そのドーナッツが好きだったということもあって、何となくオファーを承諾。
するとすぐに面談の日程がメールに届き、行かないと悪いかなという気持ちで面接に行きました。
面接は想像していたものと全く違っていて、ほぼ人事担当者との雑談で終わりました。
そしてそのまま「いつから来れる?」なんて話に( ゚Д゚)
想定外の展開に驚きつつ、断る勇気もない私は何と入社を快諾してしまいました( 一一)
結局、二度とやりたくないと思っていた接客業に逆戻りです( ;∀;)
ドーナツ屋の仕事は、朝早いことを除けば案外悪くないです(今のところ)
何より休憩時間に半額でドーナツが食べられるのは、至福の時♡
体重管理が心配ですが・・・(笑)
けれどやっぱり「接客業」以外の仕事に就きたかったという気持ちが消えず、転職についていろいろ調べた上で、第二新卒専門の転職エージェント(第二新卒エージェントneo by ネオキャリア)に今更ながら登録しました。
もっと早く知りたかったというのが本音です・・・。
面談に行くと、イケメンの担当者が転職のいろはをいろいろ教えてくれました!
転職したばかりで、もう次の転職を考えていることは今の職場の方にはもちろん誰にも言っていません。
転職エージェントなら誰にもバレずにこっそりと転職活動ができるのがいいですね(^.^)
実はもうすぐ紹介してもらえた「事務職」の面接があります。
未経験でも大丈夫!とのことだったので、思い切ってチャレンジしてみることにしたのです(^.^)
良い結果をもらえるように精一杯頑張ります!!
私みたいにならないように皆さんも是非、転職活動は慎重に行ってくださいね(^^)
参照利用した転職エージェント
第二新卒営業エージェントneo by ネオキャリア公式ページhttps://www.daini-agent.jp